あ、私の事ではございません笑
・
難しいテクニック
早くからのポワント
立て続けのコンクール。
・
一見それはダンサーの事を思ってくれている先生の行動のように見えますが、
しっかりと勉強しているバレエ教師だったらやらない事です。
・
だって少しでも勉強していれば、
海外だろうが、国内だろうが、
バレエ団のオーディションでポワント歴や
小さい時のコンクール歴を聞かれることはない、と知っているから。
・
心身共に健康に成長していくためには、
コンクールで疲れきったり、同じ関節を酷使するとか、
競争でしかバレエを見られなくなるということが
危険だと知っているから。
・
大きな愛情で彼女の将来を考え、
小さな基礎を教えてくれることが愛、なんですから。
・
厳しく、地道に基礎を指導してくれる先生。
自分から外部セミナーに参加して勉強したり、
生徒に外で勉強することを推奨してくれる先生。
・
まだポワントは早いです。
コンクール出場の年齢ではありません。
と言い切ってくれる先生。
・
そういう人に出会えたらきっと素敵なダンサー生活が送れると思う。
・
・
・
・
#dancerslifesupport
#バレエ上達
#スタジオ選び
#happydancing